大家好!SUNU TRAVELです
台北には週末を利用していく方が多いと思いますので、ぜひ土日しか開催していない希望広場のファーマーズマーケットに行ってみましょう。
生鮮品などは日本に持ち帰れないものもありますが、他にもお土産になりそうなものや、地方の特産品など品揃えも豊富ですので、見て歩くだけでもとても楽しいですよ。
また、近くに行列の絶えない台湾式の朝食屋さん「阜杭豆漿」もありますので、朝ごはんを食べてから、希望広場に行くのもおすすめです。
また希望広場に隣接している中央芸文公園を抜けると「華山1914文化創意産業園区」という見所の多い観光スポットがあります。
週末の午前中のスケジュールにとてもおすすめのコースです。
台北希望広場農民市集とは
台北希望広場は週に2日開催されているファーマーズマーケットで、台湾各地の新鮮な魚や野菜を台北の人に手ごろな価格で提供する場所として設立されました。
生産者の方々と直接やりとりでき、いろいろな話を聞くことができるのは、購入者にとってもとても良いことですよね。
希望市場は屋根があるので、雨の日でも安心です。
入口を入ると野菜や果物や鮮魚など、だいたいエリアが分かれています。
生鮮食品
フルーツ
定番のパイナップルからリンゴ、柿、オレンジ、なかなか日本ではお目にかかれないドラゴンフルーツやレンブなど、さすがフルーツ天国ならではの品揃えです。
試食ができるところもあるので、日本の果物との味の違いを比べてみるのも楽しいですね。
特に台湾のパイナップルは芯まで柔らかく甘いので、まるごと買って日本に持ち帰りたいと思う方は多いと思います。
検疫が面倒くさそうなので躊躇していたのですが、荷物に余裕があるときに一度チャレンジしてみたいです。
野菜
無農薬の新鮮野菜は主婦の方なら、つい買いたくなること間違いなしです。買えないけれど、美味しそうな野菜は見ているだけで幸せです。
その他
お米
日本とは包装の仕方が違うので、なにかしらと見てみたらお米でした。
台湾の有機米、美味しそうですよね。言葉ができれば、お店の人にいろいろ聞いてみたいです。
お米で作ったお菓子なども販売していました。
醤油
台湾のお醤油です。日本のお醤油との違いは、黒豆を自然発酵させて作られていて、コクととろみがあるのが特徴です。
黒豆で作ったお醤油を「蔭油」といい、熟成に一年以上かけたものを「壷底油」というそうです。
朝食屋さんによくおいてあるので、大根餅につけて食べたりしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。とろっとしているので、一瞬ソースみたいな感じなんですけど、味はまろやかなお醤油で、日本のお醤油に比べて甘みもあっておいしいです。
煮物や炒め物なんかに幅広く使えそうです。
スーパーでも購入できますが、信頼できる生産者さんからオーガニックの良い商品を購入したいですね。
スイーツ
【力凡烘焙坊】チーズスフレケーキ
おいしそうなスイーツを発見したので購入してみました。
力凡烘焙坊は新北市にあるお菓子屋さんで、パイナップルケーキやチーズスフレケーキが有名なお店です。
手のひらサイズのかわいいスフレが3個で100元で、1つおまけでヨーグルトムースのようなスイーツをいただきました。
チーズスフレはグルテンフリーで底の方がプリン状、上部がふわふわのスフレになっていて甘さ控えめの優しい味でした。それほどチーズ感はなかったですが、美味しかったです。
その他シュークリームなども売っていましたので、もし希望広場で見かけたら食べてみてください。おすすめです。
【關西農會】古早味仙草
台湾スイーツで有名な仙草の缶詰を発見したので、購入してみました。
仙草はシソ科の植物で、その茎を煮出した汁を固めたものが仙草ゼリーです。解毒や解熱、糖尿病、高血圧などに効能があり、台湾では昔から食べられているそうです。
Grass Jellyっていう表記だと購入するのになかなか勇気がいりますね。
見た目は黒っぽく苦そうですが、ハーブ味のコーヒーゼリーみたいな感じです。独特な風味なので、苦手な方もいるかもしれませんが、私はすっかりはまってしまいました。
そのままでも食べれますが、ミルクや黒糖シロップなどと混ぜて食べたら食べやすそうです。仙草は温めると液体状になりますので、風邪気味の時にスープにして飲んでもいいですね。
お菓子
可楽果などのご当地スナック菓子が3個100元で販売されていました。
青葱小餅は軽くて食べやすい食感で日本のおせんべみたいでおいしかったです。パッケージもかわいくてお土産によさそうです。
飲食店エリア
希望広場のサイドエリアにはイートインスペースがあり、カフェや甘味、食べ物の屋台などが数店並んでいます。
広くはないですが、座って食べるスペースもあるので、疲れたり小腹がすいたら、こちらで休憩するとよいでしょう。
試食して購入できる大根餅の量り売り。
農残留農薬検査室
希望広場から公園に向かう途中に「残留農薬検査室」がありました。
オーガニックにこだわる方は、安心して野菜や果物などを購入することができますね。
アクセス
希望広場の最寄り駅は台北駅のお隣の善導寺駅です。1番か6番出口をでて徒歩5分くらいです。
台北や中山付近に宿泊している人なら歩いても行ける距離なので、朝ごはんを食べすぎたら、散歩がてらに歩いてきてもいいかもしれません。
バスもたくさん走っていますので、Google mapで調べてみてくださいね。
台北の移動はGoogle mapがとても便利なので、ぜひアプリを入れておくといいですよ。
台北希望広場農民市集
営業時間:(土曜)10:00~19:00(日曜)10:00~18:00
中央芸文公園
希望広場に隣接している公園です。ビルに囲まれており、都会のオアシスという感じですね。
たくさんの人が、散歩したりジョギングしたり遊んだりしていました。
木陰にベンチもあるので、希望広場で買ったものを座って食べたりしてもいいですね。
華山1914文化創意産業園区(アート センター)
中央芸文公園に続く華山1914文化創意産業園区は、「光点華山電影館(映画館)」や「傳音樂展演空間(ライブ会場)」、おしゃれな雑貨店や飲食店もあり、若者でにぎわう観光スポットです。
営業時間:24時間営業
定休日:なし
公式サイト:huashan1914.com
おまけ動画
よろしければ動画もご覧ください。
参考になるとうれしいです。
お読みいただきありがとうございました。