【2019】台湾のおすすめ土産と購入品一覧

台湾土産2019 台湾
台湾土産2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク

インスタント麺

インスタント麺はかさばるので、たくさんは買えないのですが、厳選して3種類のインスタント麺を購入しました。一人暮らしのお友達へのお土産にも最適です。

【統一】滿漢大餐 珍味牛肉麺 (3袋入)

レトルトパウチの牛肉が入っているインスタント麺です。牛肉麺を食べたことがある方はご存知だと思いますが、牛肉麺はうどんのような太麺なので、ラーメンを想像して食べると期待外れに感じるかもしれません。

3袋しか入っていないのに、5袋入りインスタント麺より高いですが、ロングセラーの人気の商品です。パッケージもリニューアルしていました。

味は3種類で、他に「麻辣鍋牛肉麺」「葱燒牛肉麺」があります。
「麻辣鍋」は文字通り辛いスープが特徴で、「葱燒」は葱風味でピリ辛なスープが特徴です。「珍味」は醤油に五香粉などの香辛料を入れ煮込む紅燒(ホンシャオ)という台湾らしいスープが特徴です。いろいろ食べ比べてみたいですね!

おすすめ度:★★★★☆
バラマキ度:★★★☆☆
レア度:★★★☆☆
参考価格:123元(全聯福利中心)

【滿漢大餐 珍味牛肉麺】をAmazonで見る

【滿漢大餐 麻辣鍋牛肉麺】をAmazonで見る

【滿漢大餐 葱燒牛肉麺】をAmazonで見る

【TTL】花雕鶏麺(3袋入)

食べた方がこぞって絶賛しているリピート率の高いインスタント麺です。普通のインスタント麺と比べると3袋しか入ってないのに高いかなと思うのですが、それもそはず、袋の中にはレトルトパウチの鶏肉が入っているのです。

「花雕料理酒」という調味酒が入っているのですが、調味酒を入れなくても十分おいしいです。お肉もごろごろ入っていて、あと少し茹で野菜などを足せば、すごい満足感ありますよ。

おすすめ度:★★★★☆
バラマキ度:★★★☆☆
レア度:★★★☆☆
参考価格:126元(家樂福)

【花雕鶏麺】をAmazonで見る

【阿舎食堂】外省乾麺(5袋入)

「阿舎食堂」は台南発祥で有名なインスタント麺です。
種類も多く、いつもどれにしようか迷ってしまいます。「外省乾麺(中太麺)」の他に「台南乾麺(細麺)」「客家板條(太麺)」などもあります。
さらに味も葱油味・麻辣味・沙茶味など種類が豊富です。

外省乾麺は汁なしのまぜそばなので、ゆでて付属のソースをからめていただきます。
具は入っていないので、きのこや野菜や薬味を加えて食べるのがおすすめです。
残念ながら通販で購入できないようなので、台湾に行ったら是非購入してみてください。

おすすめ度:★★★★★
バラマキ度:★★★☆☆
レア度:★★★★★
参考価格:99元(家樂福)

いろいろ食べ比べてみたい方は、台北駅に旗艦店がありますので、そこで購入するといいですよ。

阿舎食堂旗艦店

作ってみました。
袋を開けるとシンプルに麺とソースだけ。ゆでてお湯をきり、ソースをあえて完成です。

彩りに余っていたほうれん草をのせてみました。ピリ辛もちもちで美味しいです!

調味料

【小磨坊】塩酥鷄椒塩

台湾の夜市で有名なフライドチキン、鷄排(ジーパイ)の味を再現できることで有名なスパイスです。ガイドブックにも紹介されてますよね。
人工色素や人工香料、防腐剤を使用していない体に優しい香辛料です。

日本の普通のからあげに振りかけるだけで、鷄排の味が楽しめるということで、鷄排好きとしては期待が高まります。どうせならむね肉をのばして、大きいフライドチキンを作って振りかけてみたいですね!

おすすめ度:★★★★☆
バラマキ度:★★☆☆☆
レア度:★★★★☆
参考価格:41元(家樂福)

【塩酥鷄椒塩】を楽天で見る

雑貨・その他

【萬應】白花油(3ml)

ミニサイズの白花油で、お土産にぴったりです。
すーっとするハッカ油なので、頭痛や鼻づまり、筋肉痛、虫刺されなどにも効果がある万能オイルです。
私はこめやみや首筋に少量塗っています。目の疲れや肩こりが緩和しますよ。

おすすめ度:★★★★★
バラマキ度:★★★☆☆
レア度:★★★☆☆
参考価格:46元(全聯福利中心)

白花油スティックタイプ(15ml)をAmazonで見る

彩虹眷村のクリアファイル

台中のおじいさんがひとりで書いた壁画が有名な彩虹眷村のお土産屋さんで購入したクリアファイルです。おじいさんが書いたとは思えないくらい、カラフルでかわいいキャラクターがいっぱいです。

おすすめ度:★★★★☆
バラマキ度:★★★☆☆
レア度:★★★★★
参考価格:100元(彩虹眷村)

彩虹眷村のマスキングテープ

同じく彩虹眷村のお土産屋さんで売っているマスキングテープです。小さいのでお土産にいいですね。ちょっと高いのですが、ここでしか購入できないし、絵柄もかわいいので、つい何個も買ってしまいました。

おすすめ度:★★★★☆
バラマキ度:★★★☆☆
レア度:★★★★★
参考価格:小120、大180元(彩虹眷村)

 まとめ

お土産は以下の点に気を付けて購入しましょう。
私的には、小分けになって食べやすいお菓子やお茶、作り方がわかりやすいインスタント食品、フェイスマスクやリップなどの消耗品、エコバックやミニポーチなどの実用的なものなどがもらってうれしいです。

  • 食べてなくなってしまうもの(お菓子・お茶など)
  • 使ってなくなってしまうもの(化粧品類など)
  • 小さくて実用的なもの(文房具やエコバッグなど)
  • 賞味期限、消費期限が長いもの
  • 使用方法が簡単なもの

逆にあまりおすすめしないお土産としては、缶詰や現地の味が再現できるインスタント調味料です。作り方や食べ方がわからないものはもらった方も困りますよね。
私もよくお土産でいただいたりするのですが、作り方を調べるのも大変ですし、どんな材料をそろえていいのかわからず、気が付くと賞味期限が切れてしまっていたりします。
置物や食器なども好みがあるため、頼まれた場合以外は購入しない方がいいかもしれませんね。

また台湾は日本とわりと近いので、冷凍食品や冷蔵食品を購入してみましたが、季節によっては厳しいこともありますし、ホテルの施設で保冷剤が冷凍できないこともありますので、持ち帰りは自己責任でお願いします。

すぬさん
すぬさん

参考になるとうれしいです。
お読みいただきありがとうございました。

Verified by MonsterInsights